複利の効果は、資産運用の初心者がまず理解するべき知識です。
基本中の基本だと言えますので、必ず抑えておきましょう。
単利と複利という言葉があります。
比較すれば理解しやすいはずです。
単利とは、投資元金に毎年利息がつきます。
一方複利では、「投資元金+利息」に利息がつきます。
例えば、100万円投資して3%の利息がつく商品の場合を考えてみます。
単利の場合、単純に投資元金である100万円の3%にあたる3万円が毎年利息として受け取れます。
複利は、毎年3万円ではなく、2年目には103万円に対して3%の利息がつきますので、30,900円が利息となります。さらに3年目には31,827円の利息がつきます。
単利は「投資元金×利息」、複利は「(投資元金+利息)×利息」で計算されます。
当然運用成績は、複利運用の方が成績が良くなります。