億り人と言う言葉が流行りましたが、私から言わせれば単に博打に勝った人です。
億り人を批判しているわけでは全くありません。
資金に余裕がある人が分散先の1つとして仮想通貨を選ぶ価値は十分にありましたから。
資金に余裕がある人が分散先の1つとして仮想通貨を選ぶ価値は十分にありましたし、そのような人が遊び心で仮想通貨を購入する事は全く問題ないと思っています。
少なくとも仮想通貨が数千円の時に話を聞きましたが、当時は詐欺の典型のような話でしたから。
何が言いたいかといいますと、短期間で大きく増える投資対象自体がそもそも滅多に現れないと言うことです。
例えばスタートアップ企業でも同じです。ウーバーやエアビーなど時価総額が急上昇している企業などいくつかあります。
しかしそのような数年間で大きく成長する企業が常にあるわけではありません。
ましてやそのような本当に儲かる確率が高い投資対象は口数に限りがありますから、一般投資家にチャンスが巡ってくる可能性も低いでしょう。
短期間で儲かる魔法のような金融商品は99%が詐欺的商品だと考えて良いです。
世の中に魔法のような金融商品はないんだということをしっかり頭に入れておいてください。